222627 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ABREISE

ABREISE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024.05.15
XML
カテゴリ:スウェーデン生活
ご無沙汰しております。

生存記録日記 第二回目。

去年から今まで まだ新天地で奮闘中です

先日、日本でもオーロラが見えると聞きましたが、見られましたか?

こちらでは、オーロラアプリなるもので、見られる確率をチェック出来たりします。
が、アプリに翻弄されて、夜中のドライブに出た所で、見られるとは限らないのですが。。。。


さて、進行状況ですが、牛歩です。
何だろうか、国民性なのか お役所仕事がゆっくりなの、業者さんものんびりなの、Fika (フィーカ)と呼ばれているお茶の時間が とっても大切らしく、何をしていても休憩してリセットするらしい。。。

シナモンロールが定番のようです。
〇モメ食堂みたいだなーって 思いながら 自分でも焼いてみようと美味しいレシピを探し中です。 

スウェーデン語学習は、移民専用コース(無料)で2年間通って、レベル C 。
主人は、無事卒業。 私は、休憩中。 その後 Dコース通って 卒業予定です。

興味のある方は、スウェーデン語ってどんな感じって YouTubeでチェックしてみて。
単語は、結構ドイツ語と近いけど、発音が全然違って 柔らかい感じです。

民泊用の場所は、購入出来ましたが、建築家とお役所と色々詰めないといけない課題が多くて、一体いつ工事が始められるのかは、謎です。

現在その土地に建っている建物は、20年間空き家で ほぼ 肝試しスポットだったそうです。苦笑

売ってくださったオーナーさんが、今交渉中の建築家のおじいちゃん。
彼の生家だったそうで、以前は、村で唯一のカフェだったそうです。

最近、あった春のイベントの焚火会で、出会ったご近所さん達には、この建物は、以前のカフェの名前で呼ばれるほど 村のシンボルの家だったらしいです。 

小さい内海のほとりの家。 
目の前は、海と葦の海岸。

新プロジェクト 民泊&カフェ スタートです。  

新着情報 お楽しみに♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.15 20:18:23
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

aiannse

aiannse

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

カテゴリ

お気に入りブログ

砂漠(石漠?笑)に… Hirokochanさん

ドイツでマルチリン… カシオパイアさん
schatzky☆ドイツ忘我… schatzky☆さん

コメント新着

aiannse@ Re[1]:3年満期での 旅経ち(05/01) schatzky☆さんへ 15年ぶりの返信に。…
aiannse@ Re:おひさしぶり~(01/26) 山田7さん >こちらで会うのって何ヶ月ぶ…
山田7@ おひさしぶり~ こちらで会うのって何ヶ月ぶり?(笑) …
aiannse@ Re:祝・再開(05/06) akkoさん ご無沙汰しておりました。 ジ…
akko@ 祝・再開 ブログ再開なさったのですね。おめでとう…

© Rakuten Group, Inc.
X

OSZAR »