000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

田舎暮らし日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

2020年11月29日
XML
カテゴリ:写真日記
旅行3日目です。
この日は最初の予定では日本の原風景が残る美山(みやま)集落ってところに行くつもりだったんです。
でもここも高速は無く、昨日の竹田城から天橋立までのめちゃ細い山道を考えると運転がなかなか大変そうなので急遽行先を変更しました。
前日の夜、まっぷるを散々読み、この日の目的地を決定。
最終的には琵琶湖のほとりの宿を予約してました。

ってことでこの日先ず向かったのは福井県の三方五湖ってところです。
ここも素晴らしかった!
でもその前に一般道を走っていたら途中見つけて立ち寄ったところがあるんです。
車で走ってると京都府舞鶴市の海沿いの道に見慣れない物発見!
自衛隊の船がたくさん港に停泊してるんです。

かっこいい~!!初めて見た私、近くで見てみたい。
しかし当然なんですがそこにはずっとフェンスが続いて中には入れません。
そのままもうしばらく行くと赤れんがパークがあります。
でその先にあったのが赤れんが博物館。
とりあえずそこに車を停めて情報収集です。

赤れんが博物館のすぐ横になんだか懐かしくなるような喫茶店があったんです。
お客も地元の人が少し、そこに入っていろいろ教えてもらいました。
この自衛隊桟橋は土日祝日には中に入れるらしいです。
また後から知ったんですが、そこには港めぐりの遊覧船もあってそれに乗れば平日でも海から見学できるそう。
でも行ってみたらその日の最終便は終了してました。
曜日によってあまり出ていないようです。
実に残念でした。

赤れんが倉庫群の写真です。





その近くからなんとか撮った自衛隊のお船です。





この後福井県の三方五湖に向かいます。
続きはまた明日。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月29日 13時28分42秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X
OSZAR »