2243181 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

KZ650B2@ Re:第25回醍醐山一斉登山中止のお知らせ(05/05) しょうがないですね、醍醐山は逃げません…
KZ650B2@ Re:醍醐山一斉登山へのお誘い♪~醍醐山整備登山(2)(04/30) 5日朝、天気下り坂予報なので、中止のご…
KZ650B2@ Re:第25回醍醐山一斉登山へのお誘い(03/25) SNSで投稿させていただきます。<m(__)m…
あてへか@ Re:中部横断自動車道増穂PA(上り)(11/03) 増穂PAは下りは隣接する道の駅に行けて使…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

シャクナゲ やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2025.05.15
XML
カテゴリ:山梨の山
西沢渓谷は秩父多摩甲斐国立公園内に位置し、森林セラピー基地に認定されているほか、「平成の名水百選」「森林浴の森100選」「水源の森百選」などにも選定されています。
三重の滝に始まり、竜神の滝、恋糸の滝、貞泉の滝、大トリの七ツ釜五段ノ滝まで様々な滝が、新緑と相まって神秘的な美しさを見せてくれます。

竜神の滝:上の釜から溢れるように下の釜へと6m程の落差を勢い良く流れ落ちます。


恋糸の滝:滝見渓谷遊歩道内で最も水量が少なく見えにくい滝ですが、落差は20mあります。


貞泉の滝:滝の下流に古くから「貞泉」という名の泉があったことからこの名があります。


母胎淵(甌穴):甌穴(おうけつ)とは河底や河岸の岩石面上にできる円形の穴のことです。


カエル岩:カエルは1匹ではなく数匹いる感じです。

     
七ツ釜五段ノ滝 下部:渓谷を代表する落差50mの段瀑です。途中の滝壺にはエメラルドグリーンの水を湛える釜があります。


七ツ釜五段ノ滝 上部:「日本の滝百選」にも選ばれた名瀑です。

七ツ釜五段ノ滝 全体:神秘的な魅力に満ちあふれ、西沢渓谷の美の最終章です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.15 09:08:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
OSZAR »