|
テーマ:登山をして、自然や景観に関心を
カテゴリ:山梨の山
西沢渓谷は秩父多摩甲斐国立公園内に位置し、森林セラピー基地に認定されているほか、「平成の名水百選」「森林浴の森100選」「水源の森百選」などにも選定されています。
三重の滝に始まり、竜神の滝、恋糸の滝、貞泉の滝、大トリの七ツ釜五段ノ滝まで様々な滝が、新緑と相まって神秘的な美しさを見せてくれます。 竜神の滝:上の釜から溢れるように下の釜へと6m程の落差を勢い良く流れ落ちます。 ![]() 恋糸の滝:滝見渓谷遊歩道内で最も水量が少なく見えにくい滝ですが、落差は20mあります。 ![]() 貞泉の滝:滝の下流に古くから「貞泉」という名の泉があったことからこの名があります。 ![]() 母胎淵(甌穴):甌穴(おうけつ)とは河底や河岸の岩石面上にできる円形の穴のことです。 ![]() カエル岩:カエルは1匹ではなく数匹いる感じです。 ![]() 七ツ釜五段ノ滝 下部:渓谷を代表する落差50mの段瀑です。途中の滝壺にはエメラルドグリーンの水を湛える釜があります。 ![]() 七ツ釜五段ノ滝 上部:「日本の滝百選」にも選ばれた名瀑です。 ![]() 七ツ釜五段ノ滝 全体:神秘的な魅力に満ちあふれ、西沢渓谷の美の最終章です。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.15 09:08:31
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|