|
テーマ:多肉植物コレクター集まれ!
カテゴリ:カテゴリ未分類
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^
5月21日(水)曇後雨 21~30℃ 湿度66% 22日の雨は朝までその後晴れ間も20~29℃ で蒸し暑い。 本日は、遠方からの来園者に貰った多肉達 と開花サボテンとキリン下ろし苗です。 にほんブログ村 ![]() ミックスベリア・紫紺の矢 おらいさん苗の人気種。 ![]() 中里リンゼアナ×ホリコロ50交配 リンゼアナとコロラータの有名優品 同士の交配種。 ![]() チェリークイーン×ラウイ 交配苗の 葉挿し。チェリークイーンはリラシナ ×コロラータ交配のBeeハウス産 ![]() ラウリンゼ×トバレンシス交配 全部葉挿しからの栽培苗らしい ![]() ハオルチア・ギガス交配のHyb苗 ギガス交配沼にハマっているとのこと ![]() ウンビリクス・ルペストリス (Umbilicus rupestris)=玉盃 地中海沿岸産の球根多肉、開花後休眠 して地上部は枯れる、完全冬型種。 ----------------------- ![]() アズテキウム・紅篭 (Aztekium valdezii)キリン接ぎ 下ろしの群生苗、一斉開花した。 ![]() クラインジア・月光殿 (Mammillaria guelzowiana) 麗晃殿、薫晃殿の中刺欠如種。 ![]() レウクテンベルギア・晃山 (Leuchtenbergia principis)昨年実生 のキリン置き接ぎを接ぎ下した。成長早や ------------------- にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.22 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|