2025進学先
◆進学塾キャラベル 2025年の残席状況 中3Aクラス(都立自校作成、難関私立向け) あと2名 中3Bクラス(都立共通問題向け) あと2名 中2Aクラス 満席 中1クラス あと7名 ※満席になっている学年につきましては、キャンセル待ちリストに入れさせていただきます。定員に空きが出来た場合、順次ご連絡差し上げます。「キャンセル待ち」は入塾を強制するものではありません。お気軽にご連絡ください。 TEL.042(426)8235 FAX.042(426)8236 ※「大手塾の一番上のクラスで結果が出ない子」「大手塾でなかなか一番上のクラスに上がれない子」「現段階では明らかに難しいと思われる高校に挑戦したい子」「学校の勉強だけだと不安な子」などお待ちしております。 ※当ブログ(PC画面)の右側に塾の概要が書いてあります。ブログやHPに書いてある内容(費用、時間など)についてお電話で延々と質問されることがございますが、指導時間や授業準備の時間が削られてしまいますので、WEB上でご確認をお願い申し上げます。当然ですが、書かれていないことについてはお気軽にご質問ください。 また、宿題の多さや退塾基準など、事実ではない内容が一人歩きしておりますのでご注意ください。ちなみに、宿題は塾業界全体でもかなり少ない方ですし、中3になるとほとんど出ません。また、こちらから退塾をお願いするケースは、「カンニングをする」「塾の帰宅途中に近隣住民へご迷惑をかけるなどの問題を起こす」「学校や塾外で問題を起こす(簡単に言えば法律に触れる問題)」「授業中、他の生徒や授業運営の妨げになる」の4点以外にはほとんどありません。 ◆在籍中学校(過去に在籍した塾生も含む) ○西東京市:柳沢中、保谷中、ひばりヶ丘中、明保中、青嵐中、田無1中、田無2中、田無3中、田無4中 ○武蔵野市:武蔵野1中、武蔵野2中、武蔵野4中、武蔵野5中、武蔵野6中 ○三鷹市:三鷹2中 ○練馬区:大泉中、大泉2中、練馬関中、三原台中、石神井東中、石神井西中、石神井中、石神井南中 ○中野区:中野5中、北中野中、緑野中 ○新宿区:新宿中、西戸山、牛込2中 ○杉並区:井荻中、井草中、中瀬中 ○港区:赤坂中 ○千代田区:麹町中 ○東久留米市:東久留米南中、東久留米西中、東久留米中央中、東久留米下里中、大門中 ○東村山市:東村山1中、東村山3中、東村山4中、東村山5中、東村山7中 ○小平市:小平1中、小平3中、小平5中、小平6中、花小金井南中 ○清瀬市:清瀬中、清瀬2中、清瀬5中 ○府中市:浅間中 ○東大和市:東大和4中 ○小金井市:小金井緑中、小金井南中 ○私立/国立/他:武蔵野東中、学芸大竹早、学芸大小金井中、お茶の水女子附属、桐朋女子中、富士見中、韓国中学校 ◆過去13年間(2013~2025)の進学先 <都立自校作成校 189名> 日比谷15名、西21名、国立22名、戸山20名、立川18名、青山8名、八王子東7名 新宿34名、国分寺20名、国際4名、武蔵14名、大泉4名、富士2名 <都立共通問題校 69名> 武蔵野北16名、駒場3名、小山台1名、小金井北7名、調布北5名、北園3名、豊多摩3名 井草4名、文京1名、清瀬3名、多摩科学技術2名、小平6名、石神井7名、東大和南2名、武蔵丘3名 鷺ノ宮1名、保谷2名 <国立高校 3名> 学芸大附属、お茶の水女子大附属、国立高専(東京工業高等専門学校) <私立高校 115名> 開成、慶応義塾2名、慶應志木2名、慶應女子2名、早稲田高等学院5名、早稲田実業3名、明大明治 豊島岡女子、青山学院2名、巣鴨、国際基督教大学(ICU)4名、中大杉並7名、中大附属2名、法政大付属3名 城北、桐朋2名、桐朋女子音楽、帝京大学附属、成蹊3名、錦城28名、拓一7名、広尾学園医進サイエンス 國學院2名、國學院久我山、西武文理2名、日大二、日本女子大附属、宝仙理数インター、明治学院東村山 淑徳巣鴨、淑徳、専修大附属、実践、城西大附属、東亜4名、啓明、聖徳3名 武蔵野大学2名、東京立正、豊島学院、杉並学院2名、白梅、目白研心3名、明星、明星学園、八王子、十文字、昭和鉄道、日体荏原 ※12年間の自校作成校合格者189名…おおよそ全塾生の7割が自校作成校や難関私立高校(早慶、MARCH附属、ICUなど)に進学しています。 ※「進学先のみ」記載しております。上記以外に早慶附属、MARCH附属、国立(こくりつ)大附属に多数合格しておりますが、進学していない場合は掲載しておりません。 ※塾創設時からの自校作成合格率88%。その他、全ての都立高校を含めた合格率は93%です。内申や偏差値に対して、かなり高めの志望校をチャレンジする塾生が多い中での結果です。 ※過去12年間、塾生の約7割が自校作成校へ、塾生の約8割が武蔵野北・小金井北以上の都立高校や難関私立高に進学しておりますが、小さな塾ですので、その年に在籍している塾生の志望校や実力によって進学先は大きく変わります。進学先は参考程度にしてください。現時点での実力よりも、「勉強を本気で頑張りたい」「頭がよくなりたい」という気持ちの方が大切だと思います。 将来の就職や大学受験を考えた場合、少しでも偏差値の高い高校へ進んでおいた方が、後々有利な面が多いことは否定できません。そうしたことから、なるべく上位校を目指すよう塾生には勧めています。しかし、キャラベルでは偏差値の高い高校へ進学することそれ自体が価値あることとは考えておりません。各自が自分の目標を定め、その目標に向けて努力することが何よりも大切だと考えております。合否はその結果に過ぎません。高校受験では過程を大切にしたいものです。高校や大学に入るまでは学歴(学校歴)に徹底的にこだわり、大学に入ってからは学歴など忘れ、与えられた場所で一所懸命に努力を重ねることが大切だと思っております。
カテゴリ:その他
水曜日の授業終了時に次のように伝えました。
「皆さんを指導していると、最後に私が勤めていた塾の一番下のクラスを思い出します。 このクラスは勉強以前の問題が非常に多く、塾の行き帰りで問題ばかり起こしており、(けんか、いじめ、駐輪場で騒ぐ、よそさまの家の壁をパンチする、道路を自転車で蛇行運転、万引き・・・etc) 塾長だった私は、日々近隣を回って頭を下げてばかりの日々でした。 とにかく、学力的に厳しいクラスは勉強以前の問題が多発し、学習指導以前に生活指導ばかりしていた記憶があります。 みなさんも勉強は出来なくてもいいので、せめて他人、世間に迷惑をかけないようにしてください。 たとえば駐輪場で騒ぐなどの行為はやめてください」 と伝えて授業を終えました。 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ そして、5分後。 駐輪場で騒ぐ声・・・ ![]() ![]() ・・・ ・・・ ・・・ あの~。一つ質問してもよろしいでしょうか。 バ○なんですか? ![]() バレないと思っていたのですか。 君たちは田中圭ですか? 再度伝えておきます。 勉強は出来なくていいので(たぶん出来ないでしょう。1学期の成績を見て実感するはずです) 本当に迷惑だけはかけないようにお願いいたします。 私の仕事を増やさないでくれれば、もうそれで十分です。 それ以上は望みません。 よろしくお願いいたします。 ※次回やったらペナルティで掃除だからな!または腕立て(←昭和風、コンプライアンス無視) ※それ以外の良い子のみなさんはこの調子で頑張りましょう! ※来年からは入会テストや面談において、入会基準をきちんと守ることにします。 (2026年度の中1クラスは残席4名です。ただし中学受験をする子も多いので、まだ余裕あります) 進学塾アングリー ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年05月09日 04時46分37秒
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|
|