|
カテゴリ:バスガイドの仕事
月曜日からの仕事が、実家から行った方が近いという事で、旦那は今夜帰って来ない。
ありがたい事。 登別から小樽に行って、空港に送って19時には終わった。 帰ってご飯を作るのも面倒くさい。 会社からの帰りに、「みよしの」に寄って、餃子定食を食べて帰ってきた。 最近の世の中は便利ですてき。 車があればどこにだって行けるし。 楽だ。 今回は、大沼で名物のあんかけそばも食べられたし。 しかし、観光バスって、ドライバーとガイドで働いてるのに、ガイドがお客様を案内して行ってる間に、ドライバーが勝手に昼ご飯を買って来て、何の連絡も、報告も、相談も無いってどういう事なのかな? 「昼どうする?」 と相談しなかった私が悪いのか、相談しないで勝手に用意するドライバーが悪いのか。 それも、函館で、ハセガワストアのやきとり弁当を、自分だけ買ってくる気持ちが分からない。 昼ご飯の行程だって分かってる筈なのに。 不思議な会社だ。 「あ、俺は昼を買って来てるから」 って。 そこで買おうと考えてたなら、一言相談してくれてもいいんじゃないの?と。 てっきりこっちは、ドライブインで一緒に食べると考えてたんだから。 それを確認しておかない私が悪いのかしら? 昔とは変わったな、と。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2013.05.15 01:02:16
コメント(0) | コメントを書く |