Cypress vineyards Sauvignon Blanc 2008
仕事も行き詰ってきたので,近くのお店で今宵のお酒を購入してきました.カリフォルニアですから,当然ワイン.Cypress vineyards Sauvignon Blanc 2008 をチョイスしました.San Jose(サンフランシスコ郊外)のワイナリーだそうです.う~ん 地中海性気候.やはり,食と環境のつながりは重要.環境決定論の何が悪い(あぁ酔ってる・・・).理由は,お手頃な価格($8.25)で,冷ケースで冷えてて,んで,スクリューキャップ(ワインオープナーを持ってきてない・・・).Sauvignon Brancにしては甘みの少ない,きりっとした(もちろんシャルドネ程ではないが・・・)感じのワイン.ちゃんと魚料理と一緒に呑むのが良かったかも.おつまみには Geishaブランドのカキの燻製 綿実油漬け をチョイス.何とも言えないあやしいブランド名に惹かれて購入.原産国は中国だったのですが,会社の名前がJFE Shojiと書いてあって,どうも日本の商事会社っぽいということで調べてみました.で,自分の常識のなさに落胆.もともとGEISHAブランドは,コンビーフで有名だった野崎産業の海外ブランドで(なんと1911年設立・・HPによる.ただし缶詰の入っていた箱にはSince 1912と書いてある.どっちなんだ?),川崎製鉄系の商事会社に1999年に合併後,川鉄と日本鋼管の合併に伴って,JFEトレーディングとなっていたようです(http://www.jfe-shoji.co.jp/).こんな立派なHPもありました(http://www.geishabrand.com/).もともとはカニ缶の輸出をやっていたんですね.あぁ蟹工船.こんなところで日本水産業の発達史の復習ができました.さてさて,寝ます~