000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024.12.18
XML
テーマ:金魚(1571)



室内のガラス水槽。

冬になってから、飼育水の減り方が早くなったような気がします。

こちらは、桜和金の稀美ちゃんの水槽。



白い線状の、炭酸カルシウムの付着跡がけっこうありますよね?



朱文金の西竜ちゃんの水槽も…



白い汚れが付いています。



水の蒸発が早くなった理由を考えていたのですが、
結論、空気が乾燥しているからではないかな?と。

最近石油ストーブを稼働し始めたので、
それで部屋の中が乾燥しているのかもしれません。

洗濯物を部屋干ししたり、ペットボトルに挿して使う加湿器を
使ったりもしているんですけどね。

こういうやつです。


加湿器 超音波加湿器 超音波式加湿器 ボトル 加湿器 キューブ CUBE USB接続 SH-CB35 ペットボトル 加湿器 加湿機 ミスト 超音波 ボトルキューブ デスク オフィス 卓上 パーソナル トップランド TOPLAND 【送料無料】

水槽のフタをしていてもこんなに蒸発が早いとは…。

乾燥恐るべし。


当ブログは、にほんブログ村に登録しております。
もしよろしければ↓のバナーをポチッとお願い致します♪
にほんブログ村 観賞魚ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.18 22:00:28
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

銀野める子

銀野める子


© Rakuten Group, Inc.
X
OSZAR »