|
テーマ:暮らしを楽しむ(393691)
カテゴリ:自分事
🎙️ Ladies and Gentleman 全国のオトっつぁん!オカっさん! Good afternoon おコンニチワ! Good evening おコンバンハ! 動画を観るのもそろばん勘定 お金が無ければ御破産ざんす ザンス、ザンス、さいざんす 願いましては〜🧮 サブスク観るのも、小遣い事情 なんだかんだと今更どうも請求書の山に 悩む暇人、ちょと辛いざんす ねぇ?さいざんしょう、ねぇ〜? これじゃベリベリノーキャンドゥ アテが外れりやぁアイアムソーリー ザンス、ザンス、観るざんす わたしゃ映画にアイブラユ〜😘 そんなこんなで子供の頃に夢中になったトニー谷さん! その中でもよく聞いた『さいざんすマンボー』ですが ちょっと勝手に触らしてもらったで〜😁 ガキこの頃から親父のレコードを隠れてよく聞いてた ローリングストーンズやジャニスジョップリンは勿論大好き でも僕がよく聞いてたのはトニー谷やった、大好きやった❤️ トニー谷の【トニー・イングリッシュ】が大好きやった😘 TVで観た時は既にお年を召してたけど僕は大笑いしてた🤣 おそ松くんの【イヤミ】のモデルにってる方ですねっ👓 今では殆どの音源は見つかりませんが 興味ある方は調べてみて見て〜🤓 トニー谷さんのことはこのあたりで、、、 ほんで本題🥳 僕のお気に入りの映画とドラマを5つだけ紹介❤️🔥 ![]() 永年サブスク使ってるので古いのと最近のを混ぜて 選びました。 先ずはドラマで【Breaking Bad】 ![]() コレは結かなり古い海外ドラマやけど1番好きかかなぁ、 ファミリー?アクション?ヒューマンドラマ?かなぁ、、 シーズン1〜5までのストーリードラマです 主人公は50歳の安月給な大学の化学教授やねんけど いきなり医師に肺がんで余命を言い渡されてしまうねん 【もし自分が死んだ後、妻や子供のために残せるモノは?】 と考えた結果、思ってた計画とはどんどん違う方向に どんどん話が進んでいく。 ファミリーヒューマンドラマっぽいけど 進んでいくとギャングアクション的な要素もあって 僕は【大ハマり】したドラマです。 【Breaking Bad】は1話完結と違うから 長めのシーズンで満足出来るし、暇つぶしにもいいと思う。 是非、同じぐらいの年齢の方に見て欲しいなぁ〜 それにその後、周りの登場人物のスピンオフもあるので ファンになってしまうと満足度200%の作品です。 ほんで次もドラマで【ペーパーハウス】です ![]() 赤のツナギで『ダリ』の仮面を被った複数強盗犯のアレです コレも5シーズンまで続くドラマです 日本でもコロナ前のハロウィンでダリの仮面を着けた人が 多かったし、みんな観てるドラマかも知らんけど、、 観てない人いてたら観たらいいと思うで〜 『教授』って呼ばれる男が指揮者とって強盗を企てるねん それとその周りの仲間は8人の強者?なんやけど その8人のコードネームが変わってて 【ヘルシンキ】【ベルリン】【リスボン】【トーキョー】 って感じで各地区の名前で呼ばれてるねん ![]() その8人の中でも中心的な俳優のこの人が何かGOOD❤️ ストーリー的には、ドロドロしてないし展開も早い! それに9人の犯人と周りの捜査官もいい感じなので 誰かしらファンになってしまう、、、かも? ストーリーは全然難しくないけど僕が思うには 教授が考えた緻密な作戦を仲間一体となってこなしていく なんせ強盗団の仲間愛も信頼関係も全てがカッコええ! 海外ドラマ好きな人なら男女問わず観やすいドラマやと思う ちなみになんですが、 その後『ペーパーハウス韓国版』もドラマ化されてます スペインの原作を先に観てしまってるから 韓国版の方はやっぱり半分ぐらいの点数になるかなぁ? 韓流ドラマ好きな方ならいいかもね〜💛 ほんで次は【LUPIN/ルパン】 ![]() モチのロンやけど舞台はフランス/パリで モーリス・ルブランの『怪盗紳士アルセーヌ・ルパン』を モチーフにした現代のドラマ? 僕らがよく観てた『ルパン3世』みたいな感じもあって 主人公が『アルセーヌ・ルパン』をバイブルにしてるので そのあたりで言うと、親近感が湧いてくるドラマです。 見た目は、僕らの知ってる『ルパン3世』とかなり違ってて このドラマの主人公アサンは大柄でアフリカ系の黒人です 男前でカッコ良く、しかも溺愛する子供も妻もいてます 正義感が強く誰にもで愛される!なんせナイスガイ💪です ドラマでの主人公アサンの一番の目的は! 【今は亡き父の汚名をはらすため】です、、が そこはストーリーに触れてまうから省略して、、、 でもやっぱりさすが『ルパン』 悪者も必要以上に傷つける事なく華麗な変装を駆使たり ハイテクの技術も人並みはずれたところも持ってるので 見事に目的に近づいて敵を欺くところがカッコいい!! それとこのドラマは凄く映像がキレイです フランスの街並みもキレイに撮ってますし 人物の撮り方も、撮影自体カッコええと思いました👍 ドラマ自体は5エピソードの10話で完結なので あっという間に終わると思いますが 男ひとりで観るにはちょうどええサイズやと思います。 ここからはドラマじゃなく映画になります 映画のオススメ1番目は【グレイマン】 ![]() この映画は『制作費2億$』と、すごい規模の映画です とにかくアクションが凄いです! 『そりゃ〜2億$かかるわぁ〜』 『コレやったらトムクルーズも必要ないやん!』 って言いたくなってまうぐらいなんせ凄い👍 もろアクション系で、ストーリーはよくある 【国家機密】【裏切り】【腕利エージェント】の三つ巴で ストーリー的にはアルアル過ぎてあえて説明は無しで! 主人公の『シックス』はラ・ラ・ランドに出てた俳優。 筋肉隆々で結構カッコええ身体でアクションも最高❗️ 相棒の女性エージェント『ミランダ』が最高に可愛い😍 っとなると、アクション好きにはたまらんもんねぇ〜 ひつこい様やけどもう一回言うで! 『アクションシーンが凄い👍』やでーー なので、まだ観てない人は必ず観て欲しいです😎 次はコレコレ【マン・フロム・トロント】 ![]() コレも映画やけどホッコリ有りのプチアクション映画 なので家族でも観やすいかなぁ〜と思います。 主人公の俳優はコメディアンのケヴィン・ハートです 他の映画でもよく見かけるので俳優業が中心みたい!? ひと昔?ふた昔前で言うたらエディーマーフィーみたいな? ストーリーは 主人公は奥さんと可愛い娘がの3人暮らし 家族愛は100点満点ですがウダツの上がらないお父さん😂 そんな主人公は、ある日いきなり殺し屋に間違われるハメに でも、その持ち前の性格の明るさで難を乗り越えていく話。 マンガみたいな話で、人生観が変わってしまうぐらいの ハチャメチャストーリーやけど その一生懸命さが面白くて、なぜか笑ってしまう 完全なコメディアクション映画です🩵 僕は、字幕版と吹き替え版と両方観ました。 ラストも映画、有名過ぎて皆んな観たかな〜【RRR】です。 ![]() これは映画館で観てその後またAmazonでレンタルして観た 映画館では字幕で観て、レンタルは吹き替えで観たけど 両方ともそんな差もなく素直に楽しめました。 この映画は今更、説明は要らないかも知らんねぇ〜 でも、上映時間が3時間とメッチャ長いから 2回目を観た時もかなり新鮮に観れたので 一回しか見てない人も、再度サブスクかAmazonレンタルで 観るのもアリやと思う。 主人公の二人は実存してたインドの英雄なんやけど 二人の生きた時代は全く別なので、ありえへん話しです でも、イギリスに支配されてた厳しい時代の背景が モロに見えてくる様な内容です。 無知な僕の勝手な解釈ですがきっとこの二人の英雄は 凄くインド人にとって特別なヒーローなんやろ〜なぁ、、 と、感じざるを得ません💜 ストーリーは?と言うよりも この映画の醍醐味はやっぱりCGアクションです。 視界から飛び込んで来るハマリが最高です ポテチの手が完全に止まるぐらいドンギマリます 有名になったキレッキレのナートゥダンスもええけど 僕はこの映画の1番の推しはアクションやと思います。。 女性(僕の場合は50代の妻)と一緒に観るよりも 男同士、特に息子と並んで見た方が盛り上がると思う 以上、この夏休み用にオススメ映画5選! アレレ?気付いたら6選になってたわぁ〜😂 ミーは邦画もアニメも好きなんで 気が向いたら連休前の【お気に入り映画】を紹介するざんす それじゃあたくしはこの辺で 『エクスキューズ ユー』で『おフィニッシュ』ざんす👓 🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.08.13 12:29:01
コメント(0) | コメントを書く
[自分事] カテゴリの最新記事
|