|
全て
| 楽天お得情報あれこれ
| 楽天スーパーセールお得情報
| お買い物マラソン&スーパーセールお得情報
| 楽天キャンペーンお得情報
| 楽天大感謝祭お得情報
| 超ポイントバック祭お得情報
| 楽天ポイント・ポイ活情報
| 楽天ラッキーくじ一覧《スマホ版》
| 楽天ラッキーくじ一覧《PC版》
| 楽天カードお得情報
| 楽天会員のお得情報
| 楽天で理想のギフトを探そう
| ※サイト内コンテンツにPRが含まれる場合があります
| 楽天ブラックフライデーお得情報
| 気になるもの&買ってよかったもの
| 楽天市場イーグルス感謝祭お得情報
| 防災グッズおすすめ情報
| 楽券デジタルチケットお得情報
| 間違い探しに挑戦しよう!
| ポイントサイトお得情報
カテゴリ:楽天ポイント・ポイ活情報
楽天ポイントは最近使える店が増えてきたので、
できるだけたくさん貯めてお得に使いたいですよね。 でも、なかなかうまく貯まらないという方も多いようです。 ![]() 今回は、楽天ポイントを賢く効率的に貯める方法をまとめてみました。 とくにオススメできる8つの方法をご紹介していきますので、 ぜひ参考にしてみてください(*^^*)
⇒楽天市場をチェックしてみる ①まずは楽天カードを用意しよう!楽天ポイントを貯めやすくする上で、まず基本となるのが楽天カードです。ぜひ楽天カードを用意しておきましょう。新規に楽天カードを作成するなら8000or7000ポイントキャンペーンが狙い目ですよ↓ 関連▶ 楽天カード8000,7000ポイント入会キャンペーン次はいつ? ⇒楽天カードをチェックしてみる 楽天カードを普段のショッピング(スーパーマーケット・飲食店・コンビニなど)の支払いに充てれば、その都度楽天ポイントが貯まるので、気づけば「こんなにポイントが増えた!」となることが多いです。 さらに電気代・水道料金・ガス代などの公共料金の支払いを、楽天カードに切り替えれば0.5~1%のポイント還元を受けられますのでお得ですよ。 普段使いのクレジットカードをどれにしようか迷っているなら、楽天カードを使えば常時ポイントが貯まっていくのでオススメです♪
②楽天市場で買い物して貯めるさらに楽天ポイントのポピュラーな貯め方が、楽天市場でショッピングして貯める方法です。![]() 楽天市場で買う際は基本的に1%ポイントが付きますが、楽天カードで買えば3%のポイントが付いてきます。これはつまり、10000円分買い物すると300ポイント(300円相当)還元されるということです。 普段スーパーマーケットやドラッグストアなどで購入している食品・雑貨・日用品などはたいてい扱っていますので、楽天市場で購入することによってポイントが貯まりやすくなりますよ♪ さらにセール時を狙って買うことをオススメします。そうしたタイミングを狙えば10~20%、多い時は30~50%のポイント還元も達成可能です。 狙い目のどんなセールがあるんでしょうか? ⇒楽天市場をチェックしてみる お買い物マラソン開催時を狙おう!楽天市場でポイントがたくさん貯まる買い時の一つが『お買い物マラソン』です。何か欲しいモノをまとめ買いするなら、お買い物マラソン中に買うのがオススメですよ♪
お買い物マラソンでは『ショップ買い回りポイント最大10倍キャンペーン』を実施していて、買えば買うほどポイント獲得のチャンスが広がります。 さらに併用できるポイントアップイベントや限定クーポンを使うことで、還元率を高めることができます。
⇒楽天市場をチェックしてみる 楽天スーパーセールはさらに狙い目!楽天ポイントを貯めるのに最適なタイミングが、楽天スーパーセールです!楽天スーパーセール中は半額以下はじめ割引商品が充実しています。さらにお買い物マラソンと同じく『買い回り10倍キャンペーン』が適用されるので、安く買えてポイントも貰えるという、またとないおいしいイベントです。
さらにスーパーセール期間中は、楽天モバイル・ブックス・デリバリーなども同時キャンペーンを行っています。とくに楽天トラベルのスーパーセールでは、半額以下の旅行プランや割引クーポンも充実しています。 このように、楽天スーパーセール中は楽天関連サービスが普段よりお得に利用できますので、ぜひチェックしてみましょう(^^)/
⇒楽天市場をチェックしてみる 各種ポイントUPキャンペーンもチェック!楽天市場では大型セール以外にも様々なポイントアップ企画が用意されています。例えば次のようなキャンペーンがあります↓● 超ポイントバック祭【ポイント最大7倍】 ● 5と0のつく日【ポイント5倍】 ● 勝ったら倍【ポイント2~4倍】 ● 1日ワンダフルデー【ポイント3倍以上】 ● 18日ご愛顧感謝【ポイント最大4倍】 ● 楽天ブランドデー【ポイント5倍】 しかもこれらのキャンペーンは、お買い物マラソン・スーパーセールと併用できるものがあります。うまく2,3のポイントアップ要素を組み合わせることで、還元率20%前後を達成できますよ♪ ⇒楽天市場をチェックしてみる ③楽天スーパーDEALで最大50%ポイントバック!『楽天スーパーDEAL』はセール・キャンペーンを問わず常時開催されていて、対象商品は10~50%のポイント還元を受けることができます。日用品・ファッション・ベビー用品などもポイントバック対象になることも多いので、お得な商品をこまめにチェックしてみましょう。 『楽天スーパーDEAL』のページでは、高還元ポイントの目玉アイテムをチェックできます。さらに自分が欲しいアイテムを検索してみることもオススメです。 ⇒時間限定スーパーDEALはこちら【楽天】 ④楽天Rebates(リーベイツ)でポイント還元楽天以外の通販サイトでも、楽天Rebates経由で購入すれば楽天ポイントが貯められるんですよ♪アップルやユニクロ、ニッセンなどの有名ストア・ブランド公式サイトなど多数が対象となっています。通常で1.0~3.0%、多いところだと5.0~15.0%が楽天ポイントで付与されます。 注目なのは、定期的にキャンペーンが開催されていて、最大で20%のポイント還元を実施していますので要チェックです♪ ⇒楽天市場をチェックしてみる ⑤楽天銀行を利用して貯めよう数あるネットバンクの中でも、楽天銀行は楽天ポイントがもらえるのでオススメのネットバンキングです。楽天銀行で、とくに注目なのが『ハッピープログラム』で、利用頻度や資産残高に応じてランクアップしていく会員サービス制度が用意されています。上位ランクになればなるほど、楽天ポイントの獲得倍率が最大3倍までアップするんですよ。 また最上位ランク(スーパーVIP)では、振込手数料が毎月3回無料に、ATM利用時の手数料が毎月7回無料になるなど利便性もかなり向上しますので、他行を利用しているなら楽天銀行へ乗り換えてみるのもいいかもしれません。 ⇒楽天市場をチェックしてみる ⑥楽天証券を利用でポイント貯まるネット証券の中でも人気のある楽天証券は、楽天ポイントが貯まることも魅力の一つです。![]() 実際わたしは楽天証券で投資信託を運用しているんですが、放置しているだけで毎月100ポイント以上もらっています。 さらに楽天証券はSPUの対象サービスとなっていて、投資信託を楽天ポイントで500ポイント(500円分)以上購入すると、その月の楽天市場の購入金額の1%のポイントが還元されます。 もちろん投資ですので減ることもあるんですが、長期的に見ると増えることの方が多いです。さらに少額から投資できるのと、SPUのポイント還元も考えると、わたしのなかでは楽天証券はかなりオススメできます。 ⇒楽天市場をチェックしてみる ⑦楽天モバイルでもポイントが貯まる!携帯電話で楽天モバイルを利用するで、毎月楽天ポイントを貯めていくことができます。携帯を利用した料金の1%分が還元されます。さらに楽天モバイルもSPU対象サービスとなっていて、楽天モバイルに契約しているだけで、その月の楽天市場の購入金額の1%のポイントが還元されます。 しかも毎月の携帯利用料の支払いに楽天ポイントを利用することもできます。期間限定ポイントから消化していってくれるのも便利です。 ⇒楽天市場をチェックしてみる ⑧楽天ポイントカードで貯まる![]() 出典:楽天ポイントカード 街のお店で楽天ポイントを貯めたり・使ったりするのに必須なのが『楽天ポイントカード』です。楽天ポイントカードの作り方・利用は無料ですので、ぜひ楽天ポイントカードを利用してみましょう 楽天ポイントカードがあれば、家電量販店、ガソリンスタンド、ファストフード店など、様々な店舗で楽天ポイントを利用することができるので便利ですよ♪ さらに期間限定ポイントから使えるのでポイント消化にもとても便利です! しかもポイントで購入した場合も0.5~1%還元されるので、ぜひ店頭で提示することを忘れないようにしましょう。
⑨楽天トラベルの旅行・宿拍予約で貯める旅行や宿泊を予約する際に楽天トラベルを使うことでも楽天ポイントを貯められますよ♪楽天トラベルは国内旅行・海外旅行に最適なプランがあるのでかなり便利です。出張時のホテル選びや、飛行機・バスの予約、温泉地の観光・旅館の予約、さらにはレンタカー選びなど、あらゆるシーンに対応しています。 さらに定期的に『楽天トラベルセール』が開催されています。割引クーポンが発行されたり、10%以上のポイント還元率があったりするので、ぜひお得なプランを探してみましょう。 ⇒楽天トラベルをチェックしてみる 楽天ポイントは旅行やレンタカーにも使える!さらに貯めた楽天ポイントは、旅行の予約の時や、レンタカーを利用する時にも使うことができます。現金払いの機会を減らせて節約にもつながりますので、ぜひ活用してみましょう! 楽天ポイントの貯め方・使い道まとめ楽天ポイントの貯め方はとてもたくさんあります。貯め方のコツは、なるべく楽天関連のサービスを活用することです。わたしは、毎月のいろいろな買い物やサービスを楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天モバイル、楽天トラベルに固めています。そうするだけで毎月かなりのポイントをもらっています。 ぜひ楽天で利用できるサービスがないか検討してみましょう。そうすれば楽天ポイントもザクザク貯まって、お得にポイントを使うこともできるでしょう♪(*^^*)
⇒楽天市場をチェックしてみる よく読まれている記事一覧おしゃれな雑貨を集めています☆ ↓よかったら覗いてみてください(*^^*) ![]() ⇒ rocca*六花*のルーム ⇒楽天市場をチェックしてみる 楽天ポイントがザクザク貯まる!↓ ⇒楽天カードをチェックしてみる
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.02.14 11:17:51
[楽天ポイント・ポイ活情報] カテゴリの最新記事
|
|