こんにちは。今日は昨日の雷のおかげでちょっと爽やか、
でも暑いドイツです。今日は全国的に祝日でした。
日本ではゴールデンウィークのさなかにまとまって祝日がやってきますが、
ドイツではイースターの後、それに関連して小出しに祝日が来ます。
今日もそのうちの一つ。
「プフィングステンの月曜日」と呼ばれるお休みです。
イースターの後の第7日曜日が聖霊降臨祭、
今日はその次の日、聖霊降臨祭の月曜日で祝日。
後もう一回お休みがあって、
と昨日書きまして、
それはあっているのですが、
10日後ではなくて
今週の木曜日でした。
これが訂正。
その後は夏休みまで普通の曜日送りが続きます。
学校は、このあたりの南部では、一週間か二週間ほど聖霊降臨祭のお休みだとか。
大学に入る前の学校は、日本と比べると緩やかだなぁと感じます。
最近はそうでもなくなってきたのかしら。
学校への拘束時間がとにかく少ない気がします。
さて、結い上げ髪の残りの写真をアップしようと思うのですが、
顔は載せづらいなぁというわけで、
勘弁してね(笑)
この髪を結い上げたときの記録をご覧になりたい方は、
次の日記をどうぞ。
2月27日の日記
3月13日の日記
このとき、髪の毛は先日の夜会風よりももっと上に上げられています。これはブライダル用の髪飾りだとか。
ブライダルするときが来るか分からないけど、
ちょっと楽しかった(笑)
明るめと暗めの写真を並べてみたけど、うまく出るかなぁ。


夜会風の結い髪はこちらです。
6月6日の日記
明るめに加工した写真で、結い具合が分かるでしょうか。
ほんとはお化粧も、こんな感じですとお見せしたいのですが、
いかんせん、ネットはちょっと怖い。
更に、写真でこんな顔なんだよーとのっけから厚化粧を見せて引かれてしまっても悲しいし(T-T)
(どうせみていただくなら少しでもまともな方が・・・(^^;)
というわけで、何か方法がないか思考中。フフフ