8220952 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

thunderbolt!

thunderbolt!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.21
XML
テーマ:私のPC生活(7484)
カテゴリ:家電
以前購入したんだけど、使わずにしまい込まれていたロジクールのワイヤレスマウスm510を発掘。
久しぶりに引っ張り出して使ってみると、そんなに悪くない。なんで使っていなかったんだっけ?

でもしばらく使ってていると、だんだん思い出してきました、なんで使ってなかったのか。
まず、ちょっと重いのね。
そういう人のため、乾電池1本でも動くようになっています(デフォルトは2本使用)。
それでもちょっと重いかな。


【中古】(未使用・未開封品)Logicool ロジクール ワイヤレス レーザーマウス M510

思ったところにポインタが飛んでくれないというのも微妙にストレス。
無線のレスポンスのせいなのか、マウスの性能なのかわからないけど、ぴたっと思い通りの位置に行ってくれない。
ちょっと足りなかったり、行き過ぎたり。微小移動量での操作性がしっくりこなかったんだよね。
たぶんちょっとマウスが重いことも影響してる気がする。


あとサイドボタンがいらない気がする。不用意に押してしまう。
ボタンのカスタマイズで無効化しようと、LogiOptions+ アプリをダウンロードしました。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/software/options.html
ところが、このアプリでm510を認識しない。

色々試してみたけどダメなので、さっさと諦めて昔のsetpointをインストールしてみました。
https://mouse5.net/options/

setpoint
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025141274

setpointアプリを起動するとあっさり認識し、2つあるサイドボタンの一方を無効化できました。

もう一つのボタンにはキーストロークでctrlキーを設定してみました。
そうすると押しながらマウスホイール回転で画面の拡大縮小ができるようになり、ちょっと便利に。



そして使わなくなった最大の要因。
クリック音がうるさいことですね。
ここしばらく静音マウスを使っていたので、余計に気になる。


m510はコアなファンも多い名機のようですが、このまま使い続けるかどうかちょっと悩ましい。


m510はもう絶版のようですが、後継機種はM650だそうです。
静音だそうなので、ちょっと興味でてきてる。

ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス レギュラーサイズ 静音 Bluetooth Logi Bolt 無線 windows mac M650MGR M650MOW M650MRO M650MBL M650MRD 国内正規品 2年間無償保証



ではごきげんよう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.03 22:55:37
コメント(0) | コメントを書く


コメント新着

身近な人@ Re:今年の正月はのんびりと・・できない?(01/01) 仕事割り振ればいいのに。 年末はいても役…
にっしぃ5627@ Re:全く使ってない半角/全角キーを活用する(05/29) ちなみに、二通りあることはどうやってお…
にっしぃ5627@ Re:全く使ってない半角/全角キーを活用する(05/29) 一つ注意点があります。 それは、半角/全…
quanta511@ Re[1]:windows10 起動が遅いのが解消された!(06/28) ロイニッサニーさんへ お役に立てたようで…

お気に入りブログ

りきりき元気です! りきとママ922さん

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

OSZAR »