7248849 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

羅臼ゲストハウス 旅人の宿  とおまわり ななめブログ

羅臼ゲストハウス 旅人の宿 とおまわり ななめブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ナナメチャン

ナナメチャン

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

おじさん@ Re:知床峠→南西ルンゼ→羅臼岳→知床岬→相泊(05/09) さすがプロ。お酒は飲まず、お姉さんがい…
Tabitotetsukiti@ Re:朝の気温5℃(04/27) おはようございます。 羅臼の春だより、楽…
ナナメチャン@ こんな事になるなんて思ってもなかったです 春のバイト期間終了のとみさんへ 駐車場…
春のバイト期間終了のとみ@ しばらく見ぬ間大変だったねえ:数々の手術を克服し宮古島トライアスロン復活完走を目指して part8(04/20) 約2ヶ月のバイト期間中はブログほとんど…
ナナメチャン@ ありがとう くしろさんへ 今週末退院です
2025年05月17日
XML
カテゴリ:家族



宿料金は1泊2食付き5,300円で現金のみの対応です 尚、20代の方は最大500円引き(10代の学生さんも含まれます)
宿料金はこちらから 


昨日のお客さん

 5月9日に羅臼岳から知床岬を目指したYさん(左3)とFさん(右4)が戻って来ました ^^

 想定以上のクマザサのブッシュに阻まれ

 岬まで行くと予定日数を越えてしまうので途中で下山したそうです

 小笠原からのNさん夫婦(右2,3)と十勝からのAさん夫婦(左1,2)

 初めてのとおまわりでシャチに会いに来ました ^^

 過去3回シャチのクルーズ船に乗船して1回も見れてない常連のMさん(右前)もシャチに会いに来たけど・・・


Mさん! おっさんが首傾げるのは・・キモイ (^^;;


飲み会

小笠原からのN夫婦はご飯が終わると・・💤💤


ラストまでメンバー

23:43 💤💤💤






 知床ネイチャークルーズさんのご好意で

 ばば〜ズはクルーズ船に乗せて貰いました m(_ _)m

 昨日の宿泊者の2夫婦、シャチが未だ見れてないMさん

 山の2人以外の皆さんが午前便に乗船です




羅臼港9時出発です


所々、ガスで真っ白な所もあったけど視界はありました


今日は、な〜〜〜んにも見れませんでした ┐('~`;)┌

 「38」(新造船の方)は、今年初の次回半額券が出ました

 Mさん! 乗船した全員に謝って下さい (笑)





 国後島展望塔まで(片道3.6km)までウォーキング c=c=c=┌(;**)┘

 大雨が降って来たのでかみさんが迎えに来てくれました (^^;;



  今日のリハビリ
  ストレッチ、筋トレ・・・20分
  ウォーキング・・・5.2km(国後島塔往復)

  





  今日の知床ネイチャークルーズのエリカブログはこちらから

  知床ネイチャークルーズ
   + 宿泊プランについて
こちらから


  


 今日のお客さんは3人です



 

  知床横断道路(国道334号)は5月16日から
 開通時間:8:00〜17:00(夜間は道路凍結の恐れがある為に通行止め)

  ※ 道路凍結の可能性がなくなる5月下旬
    または6月上旬には24時間開通となる予定です
 
 国道334号 知床横断道路の状況はこちら



5月の予約状況
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1  /2  /3 /
4  /5 /6 /7  /8  /9  /10 /
11 /12 /13 /14 /15 /16 /17 /
18 〇19 〇20 〇21 〇22 〇23 〇24 〇
25 〇26 〇27 〇28 〇29 〇30 〇31 〇

6月の予約状況
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1  〇2  〇3  〇4  〇5  〇6  〇7  〇
8  〇9  〇10 〇11 〇12 〇13 〇14 〇
15 〇16 〇17 〇18 〇19 〇20 21 ×
22 ×23 〇24 25 26 27 28 〇
29 ×30 〇
〇…とおまわり存続の危機 …あと1~3人、急げ !! ×…満員御礼m(_ _)m





 夏の各種ツアーについてはこちらから






とおまわり水産からです (全ての商品は税込/送料別)

 令和6年の4月よりクロネコヤマトの送料が値上げしました
新料金はこちらから 


・羅臼産開きホッケ
2枚入り 若干数入荷しました

 2枚入り(190g 瓶詰め)1,680円





エゾバフンウニ

 とおまわり水産で紹介するウニは一番良い物です
 値段は変動する可能性が有ります
  ※ 4月は雪解け水が海に流れ込む影響で海水が濁る為に殆ど出漁がありません




折り詰め・・・4,000円〜6,000円 (税込み/送料別)
    ミョウバン使用量は、ごく僅かです/賞味期限は、到着後5日程度です。

    


塩水パック・・・3,000円〜5,000円 (税込み/送料別)
    ミョウバンは、使用していません/賞味期限は、到着後5日程度です。
                          (5月からは到着後2日)
    

※ 発泡容器代が別にかかります

 
 ウニは、冷凍保存が出来ないので、賞味期限が短くなります
 裾物(安い物)も用意できます、必要な人は相談して下さい
 ウニは冷蔵便での発送になり到着日の指定はできません

※ 配達時の荷物の転倒や傾きによるウニの欠損のクレームはお受けできません






・イカの塩辛(190g 瓶詰め)1,200円
    保存方法は要冷凍(−18℃で保存して下さい)
絶賛販売中     




 ・イカの一夜干し絶賛販売中
   ※ 藁縄で干すので藁がついている場合もありますので予めご了承下さい


     (160g〜199g)・・・・・・・700円
     (200g〜249g)・・・・・・・950円
    2L (250g〜299g)・・・・・1,200円
    



・山漬け鮭手ほぐしフレーク 絶賛販売中
   (120g/瓶詰め) ……… 900円
   (160g/瓶詰め) … 1,100円




・めふんの正油漬け (190g 瓶詰め) … 900円絶賛発売中





 ・天然羅臼昆布(キズ) (2枚入り,海鮮工房) (販売時期 通年)
                      … 1,400円

(5個まで送料600円)   
絶賛販売中


キズ昆布なので天然物でも格安で紹介しています。お買い得です。





・イバラガニの足(2kg 冷凍)・・・19,000円

・タラバガニの足(2kg 冷凍)・・・27,500円

 ※ 在庫は持たないので値上がりと売切れの可能性もありますので
  とおまわり水産までお問い合わせ下さい






・カバノアナタケ




  500g 3,000円

  1kg ……… 5,000円

 採った物を数日間天日干しさせての発送です
 皮や木が付いている場合があるので相場より安く設定しています

 カバノアナタケについてはこちらから



 注文方法並びに各種問い合わせ

  メール toomawari.suisan★ezweb.ne.jp (★を@に代えて下さい)
  電話 (0153)87-2808
  FAX (0153)87-3913 にてお願いします


 とおまわり水産その他の商品こちらから





「幸せ」を背負って 積雪期単独北海道分水嶺縦断記




2022年の厳冬期に北海道分水嶺ぶんすいれい 670kmを63日間で単独縦走した野村良太のむらりょうた

 北海道大学のワンダーフォーゲル部のOBで通話『オレンジ』(オレンジ色が好きだから)
 
 大学に入学してから登山を始め、部長も務め

 現役時代も卒部してからも、とおまわりに良く泊まりに来てくれました ^^


「幸せ」を背負って 積雪期単独北海道分水嶺縦断記

とおまわりでもサイン入りで販売中です

 オレンジが縦走中に地形図の裏面に書き記した日記を柱として

 これまでの登山を振り返るルポルタージュです

 北大ワンゲル部での登山との出合い、山仲間との登山と単独行の目覚め

 一冬での知床・日高の単独縦走

 そして北海道登山の総仕上げとしての北海道分水嶺縦走を達成するまでを綴る本です

定価:本体 1,600円+税  
絶賛!販売中!!




21世紀の日本地図

 この本は2022年の6月に日本一周歩き旅の途中で

 泊まってくれた平井佑樹君が歩き続けた984日間で

 見て感じた日本をまとめたガイドブックです

2021年5月12日から2024年1月20日までの984日間、歩いて日本を旅していました。旅を終えたとき、すばらしい旅の出会いと美しい景色が、この時代に確かに存在したことを残したい。そんな想いが湧き上がりました。自然災害や後継者不足、さまざまな理由によって今ある景色は変わっていきます。そして100年後の景色もきっと変わっているでしょう。けれども確かにその場所で誰かが生きていたこと、後世に残すべき文化や各地の美しい食事、美しい景色が存在した事実は変わりません。そのことが誰かの記憶だけではなく、記録として未来に残り続けてくれたらとこの本を「21世紀の日本地図」と名付けました。47都道府県全てに自分の足で訪れ、この目で見た日本をまとめたガイドブックです。まだ知らない、この時代の日本を巡るきっかけとなりますように。
平井佑樹  



 関東、東北、北海道、中部、近畿、四国、九州、沖縄、中国

 2年8ヶ月で11,609km

 彼が歩いて良かった宿、食べ何処、カフェだけでは無く

 公園や街並みなど色んなジャンルをの紹介と

 撮り溜めた風景や人の写真、旅のエッセイ

 旅で出会って感銘を受けた人の事、旅人へのインタビューなど

 歩き旅で感じ得た思いを綴ったガイドブック

 新しいタイプの『日本地図』です




『とおまわり』も載せてくれてました ^^

定価:本体 1,800円+税  
絶賛!販売中!!







シャチグッズ販売開始

 ポーチとペットボトルカバーが出来上がりました ^^

  ※ 売切れているのもあります
  ※ らうす/rausu が「とおまわり」の印刷の物もあります





 常連でシャチ大好きなキヌちゃん作の『シャチグッズ』です

 ストラップ、ペットボトルタグ、ぺットボトルカバー、アンブレラマーカー

 トートバック、イヤリングが

 全て500円です絶賛販売中


トートバック

イヤリング

アンブレラマーカーは残りわずか




             

 知床の各情報『知床情報玉手箱』こちらから



 知床峠ライブカメラこちらから
(夏期(GW〜11月上旬)のみ)          


 国後島展望塔 ライブカメラこちらから




 宿についてこちらから (夕食の量を減らせます)
    ※ めんめ(キンキ)の湯煮は1,500円の別料金になりました
      夕食時に付けたい人は前日までの予約をお願いします

 宿のツアーについてこちらから

 送迎についてこちらから

 羅臼と周辺のお楽しみについてこちらから

 リンク集(交通情報、協賛)についてはこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年05月17日 18時11分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X
OSZAR »