5554623 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

氷河一児のパパ

氷河一児のパパ

Free Space

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Calendar

Recent Posts

Rakuten Card

2018.12.10
XML
カテゴリ:車中泊・車
​​前回の車中泊グッズの反響がとても良かったので、2回目を書きますね♪

ちなみに前回は↓こちら
コスパ重視!真冬の北海道、車中泊で必要なグッズ!

​寝床はできましたので寝る準備でもしましょうか。


ところで車中泊大好きな方たちはどうやって狭い車内で寝てますか?
寝袋って方も多いと思うんです。

ただ真冬用の寝袋って非常に高価ですよね?
ちょっとネットで調べるだけでも安い物で4万、5万は当たり前。

そんな毎日使う物でもない寝具にお金かけられないよ~って思ってる方!!
まずはこちら↓に注目!!!





はっ?

と、思われた方もいらっしゃると思うのですが
モンベルのライトスタッフバッグ60Lです。

札幌っ子の私はモンベル札幌発寒店で2150円+税で購入しました。

こいつを使ってどうするか・・・・・・そうっ!!!




我が家の愛の巣(笑)

いつも愛用している羽毛布団。

こいつを




ぶち込みます!!

なんとまぁピッタリなこと^^
そして寝袋みたい(笑)
これでかさばる布団をコンパクトに持ち運びできるのです♪

北海道民は、わりと冬の羽毛布団はそれなりに良い質の物を使っている方多いと思うのです。
高価な寝袋が無くても、これならあるっ!って方は沢山いらっしゃいますよね?

質としては、真冬用の寝袋とそこまで違いの無いレベルの暖かさがあって快適ですよ!
むしろこっちの方が暖かいかも。

寝袋は身動きが取りづらくて翌朝なんか体が痛い。
暑くなった時など、足を出したい時に真冬用の寝袋だと出せない。
熱と湿気がこもる。
寝袋に入って出るのが面倒。

寝袋にも色々なデメリットあります。

もちろん、寝相の悪い人には最高のアイテムかもしれませんし、肩が冷えづらいというメリットもあります。

登山と違って車中泊だとそれなりに荷物も入りますんで、こんなので十分です。

で、なんでこのライトスタッフバッグを選んだかと言うと、
  1. 「防水機能」
  2. 「畳むとかなりコンパクト」
  3. 「いつも使う布団が釣り道具などで汚くならない」

などの理由があって選びました。
特に連泊や二人での車中泊の時に真価を発揮します。

こいつはかなり優秀ですぞ!!

ちなみに私は羽毛布団カバーに​トリ Nウォームの掛け布団カバーを使用しました!!​​

これが意外と優秀でした。感覚的に、プラス2割暖かくなる感じですね!
これで寒さが心配な方は更に毛布が一枚あれば完璧です。
よほどの寒波じゃないかぎり凍死することは無いでしょう^^;

さて、今回もコスパ重視な真冬の車中泊の過ごし方を紹介させていただきました。

これからも、コスパ重視の車中泊の過ごし方を含め釣りログもアップしていきますね!!


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ











PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.18 18:22:15
[車中泊・車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X
OSZAR »