8133101 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025/05/02
XML
カテゴリ:登山



家族は普通に仕事や学校。独り暇なやまやろう(飲み過ぎだ)。

午後からGW合宿のパッキングを始める。参加者2名だから共同装備を担ぐことになる。

容量50Lのバックパックで行けるかなと思ったが(​昨年は行けた​)、テントを入れた感じで「無理かな」と75Lに変更した。

登攀要素が少ないので荷物は減らせるかと思ったが、テントが入ったし寝袋の代わりの防寒着が結構嵩張っている。アルファ米の包装はそのままだし、コンパクト、軽量化を余り意識していない。

水なしで19.0kgは、真冬の山行並みの重さではないか。歩けるのかな?

大型バックパックを担ぐのは、昨年の8月以来になる。精神的な不調もあって、山行回数自体も少なかった。

体力作りもせず、雪山訓練とランニングを2回ほど。ばてなければいいが。

あと気になるのは3日間の天気。


「てんきとくらす」の17時更新版。

初日は早めにテントを設営すれば、雨はやり過ごせる。2日目は明け方までの雨で行動に影響なし。3日目は特に問題なし、と判断した。催行をNとさんに伝える。

多少の雨があっても歩くつもり。そのために、雨具下を買った(ワークマンだけど)。どういう山行になるかな。写真はたくさん撮りたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/05/02 05:32:21 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
OSZAR »