|
カテゴリ:PC
メインPCとして使っているノートPCの動作が最近おかしく、Excelのカーソル移動さえまともにできなくなってしまいました。
CPUはCore i7-8750Hで、NVMeのSSDを使っているので、ちょっと古くなってしまいましたが、最近購入したi5-8500等の安価な中古 PCよりスペックは良いのに、なんでこんなに遅いだろうと思いながら使い続けています。 タスクマネージャーで確認すると CPUの負荷は大したことがないのですが、 GPUの負荷が 100%にはりついています。 再起動するとしばらくは調子がいいのですが、だんだん重くなっていきます。 ブラウザを立ち上げただけで、すぐに GPUが 100%になって、ブラウザを立ち上げたまま、Excelを開いて、scrncpy経由でAndroid端末も操作して…、と通常の作業をしていると、なんでこんなに重いんだろう…という疑問がわいてきます。 i7-12700の中古デスクトップPCを並べて使用して、徐々に作業をデスクトップPC 側にまかせて、ノートPC側の作業負荷を軽くしているのですが、状況は徐々に悪化しているように感じます。 ハードウェアの故障なんだろうか? 我慢の限界に達してしまい、調査することにしました。 (1) 外付けSSDに新規Windows10をインストール ハードウェアの故障なのであれば、もう廃棄するしかありません。 今後の方針を決めるために、まず外付けSSDにWindows 10をインストールして動作確認をすることにしました。 作業方法は以前富士通のノートPCで実験した方法と同じです。 (中古で入手した LIFEBOOK A579を外付けSSDからWindowsが起動するようにしてみました) → 新規にインストールしたWindows環境だと快適に動作しています。 1日以上使い続けていても、それほど遅くはならないようです。 どうやらハードウェアが故障したといったことではないようです。 古いWindows環境は残しながら、新しく Windowsをインストールして使うことにしました (2) 内蔵SSDにWindows 10をインストール このノートPCは NVMe(M.2)とSATAポートがあり、2つのSSDを内蔵させて使用しています。 SATAポート側はデータドライブとして使用していたので、 OSを追加インストールして使うことにしてみました。 Windows10を内蔵SATA SSDにインストールして、使い始めてみましたが、外付けSSDより若干速くなったような気がして快適です。 アプリ等はまだほとんどインストールしておらず、アプリをインストールするとまた遅くなる可能性が高いのですが、今まで使用していた環境よりは改善しそうです。 (3) Windows 11に更新 Windows 10 のサポート期限は2025年10月14日までであと半年ないので、新しくインストールしたWindows 10をWindows 11に更新して使い続けようかと思います。 Windows Updateに Windows 11への更新が表示されるようになったので、Windows 11への更新を選択してみました。 Windows 11での Windows Updateがひととおりおわるまでに1日かかってしまった気がしますが、無事 Windows 11に更新されました。 まだ、ドライバーの更新等の作業をしないといけなさそうです。 とりあえず ブラウザを複数起動しながら、scrncpy で Android端末を操作してみていますが、明らかに以前より軽くなって消費電力も 常時 80W程度だった 古いWindows10環境の半分くらいの消費電力(30~40W程度)で動作しています。 古い環境からアプリデータの引継ぎをしたりいろいろやることはありますが、何をインストールしたら遅くなった・電力が増加したかを確認しながら、作業を進めようと思います。 (4) ドライバの更新で問題発生 オプションの更新プログラムをすべてインストールしてみたところ、adb で android端末を認識しなくなってしまいました。 (デバイスマネージャでAndroid端末の認識はできているのですが、ADBでの通信ができません) ドライバをいろいろ入れ替えてみましたが状況は改善しません。 絶望的な状況だったのですが、PCの電源を切って、再度電源をいれると ADBで Android端末を認識するようになりました。 どうやら PCの再起動では初期化されないハードウェアがあるようです。 ーーー (引き続き更新作業中です) ーーー 2025/5/10 13:00 公開 ーーー お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.10 19:59:23
コメント(0) | コメントを書く
[PC] カテゴリの最新記事
|